ストレスと不安解消法 アトピーも改善。5月の新緑の煌きが美しく、見ているだけで心が軽く温かい気持ちに包まれます。子供のころから嫌なことがあると、1人窓辺に寝っ転がって空や雲を眺めていました。そのまま眠ってしまうのが至福の時でした。

ストレスと不安解消法 アトピーも改善。5月の新緑の煌きが美しく、見ているだけで心が軽く温かい気持ちに包まれます。子供のころから嫌なことがあると、1人窓辺に寝っ転がって空や雲を眺めていました。そのまま眠ってしまうのが至福の時でした。
大学生の時、心理学の授業でエーリッヒ・フロムの「愛するということ」を読み、当時難しいと感じながら恋愛の愛や条件付きの愛ではない深い真の愛について知り感動しました。「能動的な愛」という言葉がとても印象に残ったことを覚えています。その意味が分かるのに30年の年月が必要でした。 すっかりこの本については忘れていたのですが、愛が答えというのはその頃からずっと感じていて、ウクライナ戦争になり、「愛」についてこの本を改めて手に取りたくなりました。
連絡しようと思っていた相手から連絡が来たり、考えていたことがサインとして現れたり、シンクロは直感が外側で現れてゴーサインかノーサインを出してくれています。
本心と違って明るく振る舞ったり、認めてもらおうとがんばりすぎたり、無意識に人に気に入られるように自分と違う人間を演じたりすることはありませんか。 何十年もそうやって生きているとどれが本当の自分の気持ちなのか、自分が一体何をしたいのかもわからなくなっているかもしれません。
日々の言葉や美しい写真の日めくりカレンダー、週間カレンダーや本が大好きで新年には新しいものを買ったり、毎年読み返しているお気に入りの本があります。 フィンドホーンの創設者、アイリーン・キャディーの「心の扉を開く(聖なる日々の言葉)」という本は毎日1ページ365日のメッセージが書かれてあります。
気がついたら、仕事でも家庭でも無理をしていることがありませんか。家族のため、会社のためと自分を二の次にして無理をして、つかれてしまったという経験を何度かしてきました。
"Do not fear, for I am with you" Isaiah 41:10 「恐れるな。私はあなたとともにいる。」イザヤ書41−10 聖書の中に出てくる一番多い言葉は、"Do not fear" 「恐れるな」だそうです。この言葉は、数年前から気弱になったとき、自信をなくしそうになったとき、マントラのように唱え、思い出しては安心感を取り戻していました。
良いも悪いもない。あるがまま " Yogas chitta vritti nirodha " - Patanjali - "Yoga is the removal of the fluctuations of the Mind " 「ヨガとは心の作用を止滅させること」パタンジャリ